ゲーム内通貨利用規約
株式会社コナミデジタルエンタテインメント(以下「当社」といいます。)が定める本規約は、お客様が「本コンテンツ」(第1条に定義します。)において「ゲーム内通貨」(第1条に定義します。)を利用するにあたり、その利用に関する事項を定めるものです。お客様は、十分に本規約の内容を確認し、当該内容に同意の上、ゲーム内通貨の購入の申込みをするものとします。お客様は、ゲーム内通貨の購入の申込みをもって、本規約の内容に全て同意したものとみなします。
第2条に定めるとおり、お客様が、未成年者等の制限行為能力者である場合、本規約への同意にあたり事前に法定代理人(親権者等を含みます。以下同じ。)の同意を得なければなりません。本規約における用語の意義は、本規約に別段の定めがあるときを除き、「コンテンツ利用規約」(第1条に定義します。)に定めるところによります。
第1条(定義語について)
本規約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによります。
(1) 「ゲーム内通貨」 本コンテンツ内でのみ利用可能なゲーム内専用通貨またはアイテムである「ORE’Nジェム」をいいます。
(2) 「本コンテンツ」 当社が提供するコンテンツ「ORE’N」をいいます。
(3) 「コンテンツ利用規約」 「『ORE’N』コンテンツ利用規約」をいいます。
(4) 「端末」 本コンテンツの利用にあたりお客様が使用するネットワーク端末をいいます。
(5) 「利用残高」 お客様が保有し、利用することのできるゲーム内通貨の残高をいいます。
(6) 「対応アイテム」 ゲーム内通貨を利用することで提供される本コンテンツ内のアイテムまたはサービスをいいます。
第2条(ゲーム内通貨の入手および購入)
1. お客様は、当社が定める方法により、当社所定の金額単位で、ゲーム内通貨を購入するものとします。当社がお客様によるゲーム内通貨の購入に際し、一定の制限を設けている場合は、お客様は、当該制限の範囲内でゲーム内通貨を購入するものとします。
2. お客様は、ゲーム内通貨の購入代金を、所定の方法により支払うものとします。お客様は、ゲーム内通貨の購入の申込みとともに、ゲーム内通貨の購入代金を支払うものとします。
3. お客様は、自らが未成年者等の制限行為能力者である場合、ゲーム内通貨の購入にあたり事前に法定代理人の同意を得なければなりません。
第3条(ゲーム内通貨の利用)
1. お客様は、利用残高の範囲内で、当社が定める方法により、ゲーム内通貨を利用し、所定の対応アイテムの提供を受けることができます。
2. お客様が対応アイテムの提供を受けた場合、当該対応アイテムの提供を受けるために利用したゲーム内通貨は、消滅します。本コンテンツ内に別段の定めがあるときを除き、ゲーム内通貨は、残存する有効期間が短いものから、残存する有効期間が同じものがある場合には無償で付与されたものから、それぞれ優先して消滅するものとします。
3. 利用残高は、お客様のユーザーIDとともに当社のサーバに記録されます。お客様が、本コンテンツを同じユーザーIDで利用される限りにおいては、異なる端末であっても、当該ユーザーIDに係るゲーム内通貨を利用することができます。
4. お客様は、自らの責任と費用でゲーム内通貨を管理するものとします。当社は理由の如何を問わず、ゲーム内通貨の利用の取消しおよび撤回、ならびにゲーム内通貨と現金その他仮想通貨または対応アイテム以外のアイテム等との交換はしません。
5. お客様は、ゲーム内通貨を第三者に貸与、売買、贈与、その他移転することができません。
6. お客様は、当社がゲーム内通貨の利用に際して一定の制限を設ける場合、当該制限の範囲内でゲーム内通貨を利用するものとします。
第4条(利用残高の確認)
1. お客様は、利用残高を、本コンテンツまたは当社が別途指定するサービス内で確認することができます。
2. お客様は、対応アイテムの購入、消費等によりゲーム内通貨の増減が生じた場合、本コンテンツまたは当社が別途指定するサービス内に表示される利用残高を確認し、誤りがないことを確認するものとします。お客様は、表示された利用残高に誤りがあることを発見した場合には、直ちに別途定める当社への問合せ先に通知するものとします。当社は、お客様が利用残高を確認せず、または当社に利用残高の誤りを通知しないことにより、お客様が被った損害等につき、一切の責任を負いません。
第5条(ゲーム内通貨の消滅)
1. ゲーム内通貨の有効期間は、利用者が入手した日から起算して180日間とします。ゲーム内通貨は有効期間の経過により消滅します。
2. 理由の如何にかかわらず、お客様のユーザーIDが削除された場合、当社のサーバに記録されている当該ユーザーIDに係るゲーム内通貨は、消滅します。お客様は、このゲーム内通貨の消滅につき、当社に対して何ら請求を行うことができず、また当社は、消滅したゲーム内通貨について何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。ただし、当社の故意または過失によりゲーム内通貨が消滅した場合は、この限りではありません。
第6条(払戻し等の禁止)
当社は、理由の如何にかかわらず、別途定めのある場合または法令に基づく場合を除き、ゲーム内通貨の払戻しまたは換金等はしません。
第7条(本規約の変更)
1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合に、法令で定める範囲内で本規約を変更することができます。
(1) 本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき。
(2) 本規約の変更が、本規約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき。
2. 当社は、前項による本規約の変更内容および効力発生日を、本コンテンツ内で通知する方法その他の適切な方法により周知します。当該変更は、当該周知に際して、当社が定める効力発生日から適用されるものとします。
3. 利用者が、前項に定める効力発生日以降に本コンテンツを利用した場合には、本規約の変更に同意したとみなされるものとします。本規約の変更に同意できない利用者は、本コンテンツの利用を終了するものとします。
4. 当社は、本規約の変更および前項に従った本コンテンツの利用終了により利用者に生じた損害等につき、当社の故意または過失に起因する場合を除いて、一切の責任を負いません。
5. 本規約の全部または一部の定めが無効または執行力がないとされうる場合であっても、当該定めはこれが有効かつ執行力があるとされるように合理的かつ限定的に解釈されるものとします。
6. 本規約の一部の定めが無効または執行力がないとされた場合であっても、当該定め以外の定めは影響を及ぼされず、引き続き効力を有します。
7. お客様は、本規約の内容に合意できない場合、いつでも本コンテンツの利用を終了することができます。当社は、お客様が本項に従い本コンテンツの利用を終了したことにより被った損害等につき、一切の責任を負いません。
8. 本規約に定めのない事項については、コンテンツ利用規約を適用します。また、コンテンツ利用規約と本規約に矛盾がある場合、ゲーム内通貨に関しては、本規約を優先して適用します。
第8条(前払式支払手段)
ゲーム内通貨で購入された対応アイテムは、その取得をもってこれにかかる商品・サービスの提供がなされたものとし、前払式支払手段には該当しません。
以 上
2024年4月15日 制定